ゆとり技術者と建築家で建てる都市型住宅

Atrium House

ゆとり技術者と建築家で建てる都市型住宅

30年前のピアノを設置した話

子どもがピアノを習い始めたのでピアノを設置しました。

 

実家のピアノ

実家には25年ほど放置された電子ピアノがあります。

姉が小中学生の頃に使っていましたが、辞めてからは誰も使っていなかったので引き取ってみました。

 

いきなりですが、設置完。

奥の黒い腰壁はピアノを置くことを前提に計画したので幅はピッタリ。

腰壁の高さはアップライトピアノに合わせた高さになっています。

 

コンセントは電子ピアノを想定して、壁から少し離しておきましたがギリギリ。

買い替えのときは注意が必要です。

 

電子ピアノは分解できるので大人が2人いれば移動させられますが、実家の階段は古い家にありがちな狭くて急勾配な階段なので搬出が大変でした。

我が家は幅105cmの蹴上20cmと広くて緩勾配にしておいたので搬入はノンストレス。

お金をかけておいて良かったです。



ピアノ

30年以上前のヤマハクラビノーバです。

正直、私の様な素人には新しい物なのか古い物なのか見た目では分かりません。

 

家庭教師の先生が最初は88鍵盤で音が出でればなんでも良いと言ってくれたので、フタが割れていたり椅子の足が曲がっていたりと満身創痍ではあるものの、数年頑張ってもらうことにしました。

椅子に高さ調整が無いのですが、ペダルは数年は使わないので問題なさそうです。

 

先生曰く、最近は卓上タイプで練習する子も多いようなので、30年以上前の物とは言えキャビネットタイプなので十分でしょう。

 

ヤマハのHPで調べてみると34年前の発売で25万円もしたようです。

今のクラビノーバも同じぐらいの値段なので、当時としては結構値が張る物だったのではいでしょうか?

姉が泣きながら弾いていた記憶がありますが、この値段だと両親が必死になるのも頷けます。

 

我が家はタダで手に入れたので気張らず楽しんでやってほしいです。

 

 

スピーカースタンド

数か月前にスピーカースタンドとして買ったサイドテーブルは御役御免となってしまいました。

なんとも計画性のない話です。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。 

建築設計事務所で建てる住宅が気になる方は
こちらへどうぞ。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログへ

今年もテラスに3mプールを置きました

梅雨も明けたということで今年もテラスにプールを設置しました。

 

2階テラス

我が家のテラスは2階リビングの隣で、ガレージの屋上になります。

 

大きさは幅570cm×奥行310cmで、幅90cmのウッドデッキを置いています。

背の高い腰壁があるので、外から見られることはないです。

 

 

プール

昨年買った300cm×180cmのビニールプール。

 

大きさ感が良くわからず不安でしたが、5歳児2人にとっては十分大きいです。

テラスに余裕があるおかげで隠れたり走ったりができて、遊びの幅が広がっているようにも思えます。

 

設営は電動ポンプでやりましたが、それでも炎天下の中の作業なので大変です。

片付けも底にある排水口だけだと水が全部抜けないので、プールの片側を持ち上げる必要があり1人だと結構大変です。

 

 

水道代

気になる水道代ですが、1回につき200~300円程度です。

個人的には大きさの割に安い印象です。

 

水はテラスの外部水栓から土曜日の朝に入れて日曜日の夕方に抜いています。

水道水に含まれるカルキ(塩素)が抜けるのに2日程度かかるようなので、臭いやヌメりが発生したことはないです。

 

 

注意点

昨年も書きましたが、テラスやベランダに大型のプールを置くのは危険です。

我が家は大型のプールを置くことを前提に床を強化していますので、皆様は水深20cmまでに抑えて遊びましょう。

 

 

子どもの反応

昨年秋から水泳を習っているおかげか、今年は遊び方がダイナミックです。

保育園や水泳教室では禁止されていることもココでは気兼ねなくできます。

 

自宅プールは子どもは楽しいし、親は放置できて楽だし、子どもの体力をガシガシ削ってくれるしで夏の最高のアイテムですね。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。 

建築設計事務所で建てる住宅が気になる方は
こちらへどうぞ。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログへ

育児を外注した話

我が子は5歳×2人の双子。

今までは普通に平日は保育園、土日祝は家族で過ごしていましたが、子どものためになっているのか分からない上に、親も大変なので外注するようにしました。

 

以前の生活

平日は保育園に通っていますが、土日祝はお休みなので外出するようにしていました。

毎週末付きっきりってのは大変だし、どこに連れていくかを考えるのも大変、なにより親とずっと一緒にいるのが子どもにとって良いのか疑問でした。

 

それに我が子は早生まれなので発達具合も遅れ気味。

双子は言語能力の発達に遅れもでやすいので余計です。

共通の言葉で気持ちが伝わる相手がずっと傍にいるかららしいです。

 

このままでは来年からの小学校生活についていくのは大変なので、週7日で習い事をすることで遅れを取り戻すことにしました。

 

 

平日の生活

07:30~16:00 保育園

16:30~17:30 療育スクール

 

平日は保育園を早めに帰り、療育スクールに通っています。

スクールでは先生と1:1で机上での作業をしています。

小学生になると45分間ずっと椅子に座って作業することになるので、その訓練です。

送迎付きなので親的にも助かっています。

 

 

土曜日の生活

10:00~14:00 療育スクール

14:30~15:30 水泳教室

17:00~18:00 ピアノ(家庭教師)

 

平日とは違った療育スクールに通っています。

こちらは主に言語能力中心にお願いしています。

とは言っても療育自体は1時間だけなので、残りの時間は友達と遊んでいます。

 

水泳は体力の向上が主な目的ですが、1人でできる運動をしておくと大人になってから運動する習慣が身に付きやすいと思います。

私も幼少期に水泳を習っていたおかげで、現在も週2回ほど水泳をしています。

私は学生時代に野球をやっていましたが、集団スポーツは人を集めないとできないので、気が向いたときにやるのは難しく大人になってから続けにくいと思います。

 

ピアノは脳と手先のトレーニングに良いらしいです。

私の狙いとしては音楽をやっておくことで、楽器に興味を持つ中高生になったときに、基礎が身についていると始めやすいと思って習わせています。

4,5歳が耳が育つ時期らしいので、早々にやらせることにしました。

家庭教師にしたのは送迎が面倒だし、時間の都合が付きやすいからです。

意外と料金も変わらなかったのも決め手になりました。

 

 

日曜日・祝日の生活

10:00~17:00 療育スクール

平日と土曜日とは違った療育スクールに通っています。

こちらは手先の作業の療育を1時間やり、他の時間は友達と遊んでいます。

 

療育スクールは気軽に休むことができるので、月に1回程度は家族で旅行に行っています。

月に1回なので計画するのも楽ですし、経済的にも助かります。

 

 

我々の生活

激変したのが我々の生活。

平日は帰りのお迎えがなくなったので、仕事終わりに買い物に行くこともできるし、仕事が長引いても慌てる必要がなくなりました。

お茶を飲みながら家で待ってるだけなんて夢のようです。

 

土曜日はお昼過ぎまで、日曜日と祝日は夕方までフリーになりました。

夫婦水入らずで買い物に行ったり、食事に行くことができるようになりました。

まるで交際していた頃に戻ったかのようです。

週末の疲労感が以前とは大違いですね。

 

 

さいごに

育児は大変です。

育児の一部を外注して無理せず過ごすのも悪くないんじゃないでしょうか。

我が家には思いつく時短家電が全てありますが、どんな家電よりもQOLが上がりましたね。

 

ただ、習い事って高いんですよね。

楽になった分バリバリ働かなければ。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。 

建築設計事務所で建てる住宅が気になる方は
こちらへどうぞ。

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログへ

高級かき氷器を買った話

最近暑いですよね。

ちょっと早いですけど買っちゃいました。

 

購入したかき氷機

ドウシシャの DSHH-20です。

定価1万円とドウシシャのラインナップでは最高級機になります。

 

購入した理由

まぁ見た目ですよね。

片付けてしまうと使わないので、常設に耐えうるデザインを求めるとコレになりました。

我が家の黒色白物家電達とも相性が良いです。

 

使わないときは、背を低くすることも可能です。

ただ、微妙にバランスが悪くて前傾するんですよね。

面倒なんで我が家はそのままです。

 

高級かき氷機の実力

当然ながら高いなりの機能があります。

ヒーターを内蔵していて、氷を溶かしながら削ることができるんです。

 

普通は氷を10分放置してから削るんですけど、これは更にヒーターで溶かすことでよりフワフワなかき氷にすることができます。

私は氷を10分も放置するのが面倒なので、電子レンジで1分温めています。

砂糖水を凍らすと柔らかい氷になるので、よりフワフワになってスノーパウダーみたいです。

私が子どもの頃に食べていたものとは完全に別物です。

 

牛乳氷を削るとしっとりフワフワです。

ただ、砂糖水も牛乳も周囲に飛び散ってベトベトになるんで片付けが面倒です。

刃の角度を調整してシャリシャリのかき氷も作れますよ。

 

専用カップ1つの氷から3人分がつくれます。

2人分だと多いし4人分だと少ない量なので、4人家族の我が家には微妙なサイズです。

f:id:YutoriPaPa:20220528205333j:image

ヘビロテしそうなので、カップを2つ追加購入しちゃいました。

ドウシシャの公式ページから買えますよ。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。 

建築設計事務所で建てる住宅が気になる方は
こちらへどうぞ。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログへ

レンタカードライブ

先日、家族でドライブに出かけました。

車は持ってるんですけど、今回はレンタカーを借りてみました。

 

レンタカーを借りた理由

次の車を決めるためです。

来春、子どもが小学生になると車は週末限定になるので、多少趣味に振っても良いのかなと考えていました。

ということで、毛色の違う車を借りてみました。

 

 

借りた車

BMWの220iカブリオレです。

 

おもしろレンタカーで24時間2万円弱で借りられます。

www.omoren.com

 

カブリオレっていうのはオープンカーのことで、この220iカブリオレは4人乗りのオープンカーなので家族全員で乗ることができます。

ちなみに私が3人目の子どもを希望しないのも、乗れる車が大きく限定されてしまうからです。

 

 

オープンカーと私

実は独身時代に所有していました。

トヨタMR-Sです。(右の白い車)

私にとって初めての車で、彼女(現在の妻)とよくドライブに行きました。

 

私はもともとバイク好きなんで、バイクに近いと思って通勤用にオープンカーを選びました。

ただバイクと比べると退屈で、後述するもう1つの理由もあって1年で売ってしまいました。

今思うと大型バイクと比べたら、国産の普通車じゃ力不足なのは当然でしたね。

 

 

ドライブ

ということで、淡路島に行ってきました。

15年前に高校生だった妻を後ろに乗せてバイクツーリングをして以来です。

今度は子どもと一緒だと思うと感慨深いです。

 

ドライブとは言っても、ずっと座っているだけでは子どもらは退屈なので、国立明石海峡公園に行って帰りに寄り道をする程度のドライブでした。

 

明石海峡大橋をフルオープンで走るのは爽快で、唯一無二の体験ができました。

オープンカーは会話ができるので、バイクとは違った楽しみがありますし、ヘルメットもないので解放感はバイク以上です。

それにバイクの2人乗りって走行性能が著しく低下するので楽しくないんですよね。

 

 

BMW220iカブリオレの印象

凄く良い車で乗っていて楽しいです。

正直、2シリーズを舐めていました。

 

ただ、やはりオープンカーはうるさいです。

100km/h程度でも会話は大きめの声になりますし、音楽もボリュームを上げることになります。

MR-Sのときは風切り音に加えて、雨の日の雨粒が幌を叩く音がうるさすぎて毎日の通勤に耐えられなくなりました。

 

貧乏時代の私が耐えられないんだから、贅沢を知った現在の私がコレに耐えられるわけがありません。

コレを買うことはないでしょう。

 

 

子どもの反応

凄くよろこんでくれました。

我が子は車好きなんで分かってはいましたが親としては素直に嬉しいです。

 

やはり子どもはオープンカーが好きですね。

屋根の開閉時はウキウキでした。

ドライブからしばらく経ちましたが、また乗りたいとオネダリされています。

 

これは真剣に次の車を考えねばなりません。

 

 

次の車

次の車はオープンカーにしようと思いますが、メタルルーフのオープンカーにしようと思います。

幌は遮音性もですけど、目立ちすぎるのが嫌です。

 

が、新車で買える4人乗りのメタルルーフのオープンカーはこれしかないです。

このフェラーリ・ポリトフィーノMは素晴らしく美しい車なんですが、我々が買える価格(2700万円~)ではないし、めちゃくちゃ目立ちます。

 

なのでBMW440i(435i)カブリオレを中古で探そうと思います。

現行モデルは屋根が幌になってしまったので1つ前のモデルですね。

 

閉じた姿は至って普通。

車に疎い方はオープンカーだとは思わないでしょう。

クーペほど美しいルーフラインではないですが、Bピラーがないので後部座席の視界は良さそうです。

なにより屋根が開けられるんで多少のことは目をつむります。

 

メタルルーフは複雑な機構で男心をくすぐりますが、修理代が楽しみですね。

 

妻のご意見

妻はメルセデス押しです。

やっぱ内装デザインがダンチなんで。

特に白レザーが素敵すぎるんですよね。

 

ただ、今回は簡単に折れてくれました。

まぁ妻にとって車のプライオリティはそこまで高くないし、今回は子どものためなんで。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。 

建築設計事務所で建てる住宅が気になる方は
こちらへどうぞ。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログへ

IKEAのサイドテーブルを買いました【エスペロード】

かなり前にスピーカースタンドとして買ったんですけど忘れてました。

 

 

変更前

スピーカーを置きたかったので、とりあえず買ったもの。

ネットで2~3000円ぐらいでした。

 

 

購入したもの

IKEAエスペロードです。

www.ikea.com

 

シンプルで高見えするデザイン。

これでお値段5999円。

ただ、ずっと完売状態なんですよね。

入荷通知を受け入れてから1ヶ月ほど待って手に入れました。

 

 

変更後

こんな感じになりました。

配線を支柱裏に隠せてスッキリです。

 

ちょっと寂しいのでフェイクグリーンを飾ってみました。

ちょっと小さい気もするけどヨシとします。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。 

建築設計事務所で建てる住宅が気になる方は
こちらへどうぞ。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

すまい給付金と住宅ローン控除をゲットした話

1月にすまい給付金、

3月に住宅ローン控除の還付金

が振り込まれていました。

f:id:YutoriPaPa:20220401173351p:plain



金額は?

住まい給付金は30万円

住宅ローン控除の還付金は40万円

でした。

 

すまい給付金は1回こっきりですが、住宅ローン控除は13年間続きます。

4500万円借りたので、あと4回は満額の40万円を受け取れて総額は456万円になります。

今年から改悪されたみたいなので昨年建てておいて本当に良かった。

今年は住宅価格は高くなるし、物は入ってこないしで散々ですね。

 

 

使い道は?

まぁ投資だよね。

 

それもアメリ

 

すまんな日本政府。

ぶっちゃけ昨年末に貰った子育て臨時給付金の10万円×2もアメリカに投資したよ。

 

日本の証券会社に手数料払うし、儲かれば税金を納めるんで良いでしょう。

不況しか知らない世代なんで物欲も無いし、日本企業は嘘くさい上に儲かりもしないんで投資する価値がない。

それに弊社の売上の大半がアメリカなんで、アメリカの景気の方が大事なんですよね。

 

アメリカに投資する

  ↓

アメリカが成長する

  ↓

③弊社が儲かる&資産が増える

  ↓

④給料が増える

  ↓

アメリカに投資する

  ↓

 

このサイクルでうまく回るんで、日本の景気に興味がないです。

むしろ日本の景気が悪い=(相対的に)私の景気は良いなんで難しいところです。

 

 

さいごに

消費しない世代ってのは禄でもねぇ。

気持ちよく母国にお金を使える時代になってほしいもんだね。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。 

建築設計事務所で建てる住宅が気になる方は
こちらへどうぞ。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログへ