ゆとり技術者と建築家で建てる都市型住宅

Atrium House

ゆとり技術者と建築家で建てる都市型住宅

地盤改良の見積りが出ました

運命を分ける地盤改良の見積りが出ました。

この見積り次第でRC造+木造の混構造にするか木造にするかが決まります。

 

早速ですが、混構造の場合は

地盤改良費+地盤調査費(ボーリング試験)
=334万円+48万円
382万円
の見積り結果でした。

 

500万円を超えるとか1000万円もあると脅されていたので、拍子抜けでした。

が、地盤調査後の一軸圧縮試験結果次第では100万円単位での増額もあり得ると脅されました。

 

しかしながら、私の予想は改良費300万円+調査費50万円だったので、そんなには外れていませんでした。

なので、混構造でも予算内(税込6600万円)でいけると思いきや、建築士さんは税込7850万円の予想とのお返事。しかも家具家電代抜きで。

 

 

いやいやいやいや

 

 

じゃあなんで見積りとったん?

 

地盤改良が0円だとしても7500万円超なんだから、予算を大幅に超えるん分かるよね?

見積りとる前から無理って分かっとるやん。

無駄な図面書いて、無駄な見積りとって、無駄な打ち合わせして何がしたいんやと。

家具家電代300万円で予算6600万円って言うとるんやから、無理なら無理ってさっさと教えてくれよ。

 


ちなみに耐火木造だと

地盤改良費+地盤調査費(サウンディング試験)
=195万円+3万円
198万円

木造と考えるとめっちゃ高いです。

 

そしてこっちは家具家電代抜きで税込6750万円の予想とのこと。

 

 

まてまてまてまて

 

 

木造時の予算は税込5800万円やぞ。

混構造か木造かを検討する以前に、どこ削るかの話をしなあかんかったんちゃうんか?

 

まぁ建築士さんの予想は当てにならないので、とりあえず耐火木造で工務店へ見積りを出すよう依頼しました。

混構造は夢のまま終わることになりました。

それにしても1250万円も下げられるもんなんかねぇ。

 

 

というか、今思うと一番最初のプレゼン時のプランが地盤改良費抜きで7000万円超でした。

予算5800万円で地盤めっちゃ弱いって伝えてるのに。

そんときは大きい家やからスケールメリットで1000万円ぐらいは下がるって言ってたけど、どうなんやろね。

建築士さんの見積りはあてにならないんで期待せんときます。

 

そもそも誤差1000万円を見越して設計するって、概算する意味あんのかな?

私も設計者なので費用計算しながら設計しますけど15%も誤差でることなんてないですよ。

15%もずれたら採算とれんよね。

 

 

はぁ~

 

これで見積り出てくんのに3週間はかかるやろから、今月は終わりですね。

言うてるまに6月ですね。

最後の頼りの建築基準法の一部を改正する法律の施行、期待してますよ!

 

ほぼ愚痴でした!

 

 

 

ここまで駄文に付き合って頂きありがとうございました。 

こちらから様々な建築設計事務所の素敵なお宅が見られます。